〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-15-2
受付時間
うつ病や統合失調症あるいは発達障害などの精神障害や知的障害で、就業ができない方や日常生活に多くの不便なことがある方を対象に、障害年金の相談にご対応させていただいたり、障害年金の請求手続きを代行することにより、お客様が障害年金を受給することが目指して業務を行っています。
地域密着型で、東急田園都市線沿いの二子玉川を中心に、世田谷区、三軒茶屋、桜新町、高津、溝ノ口、宮崎台、たまプラーザ、青葉台などのエリアを主な対象として取り組んでおりますが、エリア外でも遠慮なくご相談ください。
お客様やそのご家族の手続きにともなうご負担をできる限り軽減し、スピーディーかつ確実に障害年金を受給できるように心がけています。ぜひ、障害年金の請求をご検討ください。
障害年金の対象となる精神に関する病気やケガ一覧
うつ病、双極性感情障害、精神遅滞等の知的障害、ADHD・自閉症スペクトラムアスペルガー症候群・広汎性発達障害当の発達障害、てんかん、高次脳機能障害、統合失調症、若年性アルツハイマー、ダウン症候群、老年および初老期認知症、脳動脈硬化症に伴う精神病 など
お客様の状況をしっかりヒアリングし、
こちらで手続きに必要な書類を作成します
障害年金とは何か、この病気で障害年金はもらえるのか、いつごろからどのくらいもらえるのか、など障害年金にかかわる疑問などをご相談ください。
メールや電話などでお問い合わせいただければ、24時間以内に返答いたします。
また、必要に応じて、ご自宅に訪問したり、自宅周辺のカフェ等で面談したり、当事務所にお越しいただき、詳細状況などを確認し、受給要件を満たしているかを確認したうえで、手続きはすすめて参ります。ご相談は、何回でも無料ですのでご安心ください。
うつ病、統合失調症、双極性障害、発達障害、知的障害、てんかんなどの精神障害にかかる障害年金の請求を専門としています。
精神障害の症状は、身体障害とは異なり、意欲低下、抑うつ状態、思考・知覚・認知の障害など、ご自身で障害年金の手続きをするには、多くのご負担が想定されます。
請求手続代行の委託契約をして、手続きをすすめて参りますが、障害年金の受給が決定し、実際にお客様指定の口座に振り込み(支給)された後に料金を支払っていだだくため、安心な料金体系となっております。
なお、委託契約時に着手金として裁定請求の場合は2万円(税別)(交通費や通信費等の諸経費)をいただくことについては、ご了承ください。
裁定請求時の着手金 | 20,000円(税別)※業務委託契約成立時 |
---|
裁定請求時の成功報酬額 | ①決定年金額の2ヶ月分+税 ②年金初回振込額の10%+税 ③10万円+税 上記①、②、③のいずれか高い方の額 |
---|
審査・再審査請求時の着手金 | 50,000円(税別)※業務委託契約成立時 |
---|
審査・再審査請求時の成功報酬額 | ①決定年金額の3ヶ月分+税 ②年金初回振込額の15%+税 上記①、②のいずれか高い方の額 |
---|
額の改定請求 | 着手金2万円+税および ①決定年金額の2ヶ月分+税 ②10万円+税 上記①、②いずれか高い方の額 |
---|---|
更新サポート | 着手金2万円+税 および ①決定金額の1ヶ月分+税 ②10万円+税 上記①、②いずれか高い方の額 |
※手続きの際に発生する郵送費・電話代・年金加入条件の確認調査等で経費がかかるため、実費相当分として着手金20,000円(税別)をいただきます。
いかがでしょうか。
このように、当事務所の障害年金請求サポートなら、お客さまの障害年金に関するご相談への対応や受給に向けての手続きを、ご負担なく、速やかに実現できます。
障害年金の請求サポートに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。